おおかみさんの気まぐれ雑記帳

うつ病やSEの経験談、仕事のことや考え方等を気まぐれに書き連ねていきます(´・ω・`) Twitterアカウントは @marrella

SE時代を振り返って 〜3年目以降〜

(´・ω・`)ノどうも、おおかみさんです

SE就労時代を振り返ってみるシリーズ
3年目以降編、つまりラスト、になります(´・ω・`)

2014年4月頃〜

薬で病状を抑えつつ、設計、製造、試験、商用、といろいろやってた。

2014年5月頃〜

ここで初めて大仕事を任される。
システム更改案件、とでも言えば良いのかな?

ざっくり言うと、

今までA方式のシステム使ってましたー
→長年経って現状のサービスに対応し切れてないよー不具合多発してきてるよー
→じゃあ現状に即したB方式のシステムに移行しようぜー
→B方式なら不具合少なくなりそうだな!それでいこう!
→大まかな流れは決めたから、あとは細かい所頼むわー(丸投げー

だいたいそんな感じの案件(´・ω・`)

その案件のチーム内担当、に任命されたわけよ。

自チームとしての細かいシステム仕様とか、
各プログラムの設計とか、
定義やら項目やらのDB設計に至るまで、
全部 "お前に任せる" と。

  • チーム内では。

先輩や 協力会社のオジサンたちへ 作業の割振りをしたり、仕様について議論したり指示したり、成果物のチェックしたり。
自分自身も設計したり、製造したり、試験したり。

  • チーム外では。

仕様検討会議的なものに早期段階から参加したり。
こうしたほうが、こんなDB設計のほうが、より効率良くできます、とかの意見も割とバンバン言ったりしたり。
オフショア開発(中国人)のメンバーに作業の割振りしたり、成果物チェックしたり。

……あれは大仕事だった。

その分、やり甲斐もあったけどね(´・ω・`)
あの移行後システムの仕様、控え目に言っても半分以上自分が決めたし、大きな流れの仕様も細かく内部的にどんな判定処理されてるのかまで全部把握してたし。

さらにその後、少なくとも
自分が辞める1年後まで、大きな不具合もなく
安定稼働し続けてくれたのも嬉しいところ。

2014年6月頃〜

仕事としては、前述のものを継続。
実はもうこの頃から、色々と矛盾やら理不尽やらに気付き始めて、ストレスで物凄く精神荒んできてた。

2014年8月頃〜

前述の仕事が一段落した頃。
それもあってか、再びじわじわと体調崩したりもしてた。
仕事内容としては、商用での作業範囲がかなり広がった頃。

2014年10月頃〜

割と本格的に体調崩し始める。
既に有給使い果たしてた。
仕事は、この頃には自チーム受け持ち分の商用作業だいたいやるようになってたかな。

2014年12月頃〜

開発作業は変わり映えなく。
商用作業の比重が多くなってきた頃。
このとき既に、端から見ても、あいつ体調やばいんじゃね?状態だったらしい。

2015年1月頃〜

体調悪すぎて夜勤体制から外してもらう。
代わりに昼間の商用作業を多くするように。

2015年3月頃〜

心身共に限界を超える。
それでも全くスケジュール遅延なく仕事こなしてた。

2015年4月頃〜

スケジュール遅延こそ無いものの、
とうとうミスが出始める。
自分としても、仕事のクオリティが著しく落ちてきている実感があり、"もう限界"だと感じてた。

2015年5月頃〜

心身共に壊れた。
仕事は全くやってない、というか出勤すら不可能な状態になってた。
そして、有給を全て消化し、退職へ。


以上。

_________________________

こうして見ると、アレだね。
色んな意味で3年目以降は波乱ばかりね。

まぁ、そんな感じで。

(´・ω・`)ノあでゅー