おおかみさんの気まぐれ雑記帳

うつ病やSEの経験談、仕事のことや考え方等を気まぐれに書き連ねていきます(´・ω・`) Twitterアカウントは @marrella

理想の父親像

(´・ω・`)おおかみさんです

突然ですが、皆様は理想の父親像と聞いて、どんなものを思い浮かべるでしょうか?

友達だったり上司だったり芸能人だったり、
人によって思い浮かべるものは色々あると思うけど。

おおかみさんの場合、
理想の父親像は実の父そのものです。

というわけで、今回は
うちの父のどの辺が理想なのかを語ってみる。

1. 子供の意見を尊重する

父は、子供の意見を聞いて、それを尊重してくれます。
重要なことはもちろん些細なことまで、「どうする?」「どう思う?」と聞いてきて、それを尊重する。
決して頭ごなしに否定しない。
考えるまでもなく当然のことだけど、その“当然”を当然にできているだろうか?


2. 過干渉にならない程度に助言をくれる

上記のように意見を聞いたあと、多くの場合、父自身の意見もくれる。
父の知識や経験則から来る「お父さんはこう思う」「こんな選択肢もある」「こういった可能性もあるけど考えたか?」等。
押し付けがましい感じではなく、飽くまで選択肢を提示する形。
これだけに留める、って意外と難しいと思う。
多くの人は、「自分はこう思う」→「だからこうしろ」と繋げてしまっていないだろうか?


3. 挑戦を後押ししてくれる

例えば、親の思うところとは違う方向へ行きたいと言ったとき、
親の想像とは違う全く新しい道を選んだとき、
父はそれを応援してくれる。
もちろん無条件ではなく、「自分でしっかり考えに考え抜いた結果の答え」であるなら、という条件はある。

逆に、
自分はこう思った、こう考えた、こんな可能性も考えた、自分に考え得る全てを考え抜いた結果、こうすることにした、
というのを伝えれば、あとは応援してくれる。

おおかみさんが創価学会やめると言ったときも、就職で上京すると言ったときも、
こちらの考えを全てぶつければ、

お前が考え抜いた結果ならそれでいい。
思うようにやってみろ。
何かあれば、お父さんが出来る限り全力で助けてやる。
だから、お前が決めたお前の道を、行けるところまで行ってみろ。
お母さんが何と言おうと、お父さんはお前を応援する。

そう言ってくれた。

うむ。
我が父ながら……
めっちゃカッコいいセリフやね(`・ω・´)


・まとめ

ある時、教育とか親とかいうものについて、父はこう言った。

結局のところ人間ってのは、自分の道は自分で決めて自分で歩いていくしかない
それは子供も同じで、子供の道に親がどうこう干渉したって何の意味もない
親に出来るのは、こんな道もあるよ、この道にはこんな可能性が考えられるよ、と選択肢を広げてやったり、経験を教えてやるぐらい。
でも、それでいい
子供が自分の道を必死で歩いていくのを黙って見守るだけ。
その代わり、転んだら全力でバックアップしてやる

それが親ってものだ。

と。

そして、おおかみさんも
親ってものの理想像はまさにこれだと思う。



という感じで、自分の父を褒め讃えてみた記事でした(*´∀`*)←

それでは。

(´・ω・`)ノあでゅー